「学級活動」とは?意味や使い方を簡単に解説!

スポンサーリンク

「学級活動」とは

学級活動とは、小学校・中学校で行われる特別活動の1つである。具体的には、学級を単位として、学校生活の充実と向上をめざし、学級の抱える諸課題を解決しようとする態度や、健全な生活態度を育てる教育活動のことであり、高等学校ではホームルーム活動という。「学活」と省略することが多い。

教育課程の中では、週1時間割り当てられる。主な内容は以下のとおりである。

①学級・ホームルームや学校の生活の充実と向上に関する話し合う「学級会活動」。

②教科連絡やプリントの配布など、学級内の仕事分担の処理をする「係活動」。

③学級全員でレクリエーションやイベントなどを行う「集会活動」。

④児童・生徒に役立つ情報を提供し、学習・進路・勤労・人生などに対する思索を促す「ガイダンス活動」

特に、④のガイダンス活動は、生徒の自主性や主体性を伸ばす観点から、1990年代後半から特に注目されている。

例文

・次の学級活動では、レクリエーションでバレーボールをします。

・学級活動の時間に、クラスの問題点を話し合った。

・係を決めて活動することは、学級活動に必要なことである。

・学級活動の時間に、進路についての話があった。

タイトルとURLをコピーしました